NHK撮影本木さんいらっしゃいました☆オランダカフェ

オランダカフェ

2009年04月12日 14:00

先日のNHKの番組をご覧になった方もいらっしゃるかと思います。

そうなんです!

三角西港とオランダカフェは

NHK スペシャルドラマ 「坂の上の雲」

ロケ地なのです







NHKが総力を挙げて取り組む
司馬遼太郎原作の「坂の上の雲」

国内外様々な場所で3年かけてロケを行い
放送も3年がかり

スケールの大きなドラマです



ここ三角西港とオランダカフェでは

昨年5月に一度ロケが行われました。

明治時代をよりリアルに表現するための

ロケ地の一つとして選ばれました。

ちなみに、オランダカフェは横浜港の倉庫の設定です


今月、先週、当店が長くお休みをいただいていたのは

2度目のロケが行われたからです





昨年のロケでは雨に悩まされましたが、

今年は晴天&海がキラッキラ

スタッフさんの段取り、手際の良さの中、

緊張感の張り詰めたロケでした



オランダカフェのテラス前で撮影をされたのは
この二人です

主演の本木雅弘さん
「おくりびと」でアカデミー賞を
受賞され、以前にもまして注目度がアップ

今回、私は本木さんを拝見することができませんでしたが
今回は夜の撮影もありました。
その時の担当になったオランダカフェのスタッフの感想は

「かなり かっこよかったぁ~」だそうです
(そうだろうなぁ
私は昨年の撮影の時にお目にかかりましたが、
お目めがとてもキラキラしていて、光線が出ていました!)


石原さとみさん
お顔がきゅっとしていて、とってもきれいな方でした
テレビで拝見するよりも断然細くて、整っていて
とにかくきれいでした



西港内の海技学園で撮影をされたのは
本木さんと
菅野美穂さん


当店で待機をしないといけないために少し離れた撮影現場には
当店のスタッフの誰も行くことができず残念

エキストラの方のお話では
かわいらしくて、きれいで色白でとても細かったそうです
(そうだろうなぁ)




~現場の様子~

大きなトラックいっぱいの機材を持ち込んでの撮影です




スタッフの人数の多いこと!
作品を作るのに画面に出てこない方の人数の多さに驚きます





作れない物はない!美術さん

今回は何もないはずの所にレンガの壁が!






俳優さん方と撮影に望む地元三角の方を中心のエキストラのみなさん

みなさんお着物や背広などの東京から持ってきてある衣装に
着替えドラマを盛り上げました


設定が冬なので、コートも着て真冬の衣装
太陽がサンサンと降り注ぐ中でのリハーサルと撮影で
お顔が焼けてしまった男性もいらっしゃいました








<放送日>
【第1部】総合テレビ 午後8時~9時30分
 11月29日(日)  第1回「少年の国」
 12月 6日(日) 第2回「青 雲」
 12月13日(日) 第3回「国家鳴動」
 12月20日(日) 第4回「日清開戦」
 12月27日(日) 第5回「留学生」
※放送日時は予定です。
 変更になる場合がありますのでご了承ください。
 
 



いよいよ今年の秋から放送です!

自分がすんでいる場所が映るのもあって
放送が待ち遠しいです



関連記事