2007年03月21日
チェロコンサート☆
来月4月5日(木)オランダカフェにてチェロのコンサートがあります。
斬新で想像を超えた『人路チェロの世界』
YOSHI,the Samurai Cellist
吉川(きっかわ)よしひろ (チェリスト・作曲家)
日本唯一のJazzチェリスト”吉川よしひろ”
Jazz・ヒーリング音楽を融合させた幅広い音作りに独自の即興を交ぜてゆく
斬新な”一人チェロ・パフォーマンス”奏法を日本全国・世界各地で積極的に展開中!
3月に入り長崎・佐賀、下旬に熊本入りをし、
4月の当店でのコンサート後には人吉・八代・阿蘇でも演奏を行う。
2007年4月5日(木)
午後6時 会場
午後6時30分 開演
チケット 2000円(コーヒー1杯込み)
会場 三角西港 オランダカフェ
主催 「世界遺産候補 イン チェロコンサート実行委員会」
お問い合わせ 宇城市観光物産協会 三角支会
℡ 0964-52-2530
※ 当日 オランダカフェの営業時間は
16時 オーダーストップ
17時 閉店
18時より コンサートのお客様のみとさせていただきます。
尚、演奏中のお食事はご遠慮いただきます。
ご了承ください。
当店の高い天井にチェロの音色が響き素敵な時を過ごしていただけるかと思います。
みなさまのお越しをお待ちしております。
斬新で想像を超えた『人路チェロの世界』
YOSHI,the Samurai Cellist
吉川(きっかわ)よしひろ (チェリスト・作曲家)
日本唯一のJazzチェリスト”吉川よしひろ”
Jazz・ヒーリング音楽を融合させた幅広い音作りに独自の即興を交ぜてゆく
斬新な”一人チェロ・パフォーマンス”奏法を日本全国・世界各地で積極的に展開中!
3月に入り長崎・佐賀、下旬に熊本入りをし、
4月の当店でのコンサート後には人吉・八代・阿蘇でも演奏を行う。
2007年4月5日(木)
午後6時 会場
午後6時30分 開演
チケット 2000円(コーヒー1杯込み)
会場 三角西港 オランダカフェ
主催 「世界遺産候補 イン チェロコンサート実行委員会」
お問い合わせ 宇城市観光物産協会 三角支会
℡ 0964-52-2530
※ 当日 オランダカフェの営業時間は
16時 オーダーストップ
17時 閉店
18時より コンサートのお客様のみとさせていただきます。
尚、演奏中のお食事はご遠慮いただきます。
ご了承ください。
当店の高い天井にチェロの音色が響き素敵な時を過ごしていただけるかと思います。
みなさまのお越しをお待ちしております。
2007年03月16日
梅肉ポークを作っていらっしゃる浦中さん☆
今月から春の新メニューとして加わった「梅肉ポーク」メニュー。
天草にある生産者の浦中さんを尋ねました。
浦中さんと当店の社長林田との出会いは8年前の鶴屋での物産展、
偶然隣同士のブースになったのがきっかけでした。
浦中さんは「梅肉ポーク」を、林田は「葦北のエビ」を売っていました。
時が経ちレストランをすることになった林田はあの日の「お互い頑張りましょう!」と話したことを
思い出し浦中さんに連絡、久しぶりの再会をはたしました。

何十年もかけて育ててきた「梅肉ポーク」
『信念を持って育てている!』と話す浦中さん(右)と林田(左)

世界特許取得や平成13年には「農林水産大臣賞」を受賞しているブランドポークです☆
詳しくはこちらをご覧ください。梅肉ポークのホームページです。 http://www.bainiku.jp/
浦中さんの信念・思いや梅肉ポーク・梅肉の液についてなど見てみると楽しいですよ♪
私は読んで、浦中さんが長い月日を費やして梅肉ポークを確立してきたことを知り、お肉が今まで以上に美味しく思えました。(実際、脂身部分も冷めても美味しいんです!) また、毎日口にする食べ物だから体にいいものを選ばなくてはならないし、生産者の方に感謝をしながらいただかないといけないと感じました。
これからも息子さんたちと一緒に安心して食べられる豚さんをお願いします!!!
天草にある生産者の浦中さんを尋ねました。
浦中さんと当店の社長林田との出会いは8年前の鶴屋での物産展、
偶然隣同士のブースになったのがきっかけでした。
浦中さんは「梅肉ポーク」を、林田は「葦北のエビ」を売っていました。
時が経ちレストランをすることになった林田はあの日の「お互い頑張りましょう!」と話したことを
思い出し浦中さんに連絡、久しぶりの再会をはたしました。

何十年もかけて育ててきた「梅肉ポーク」
『信念を持って育てている!』と話す浦中さん(右)と林田(左)


世界特許取得や平成13年には「農林水産大臣賞」を受賞しているブランドポークです☆
詳しくはこちらをご覧ください。梅肉ポークのホームページです。 http://www.bainiku.jp/
浦中さんの信念・思いや梅肉ポーク・梅肉の液についてなど見てみると楽しいですよ♪
私は読んで、浦中さんが長い月日を費やして梅肉ポークを確立してきたことを知り、お肉が今まで以上に美味しく思えました。(実際、脂身部分も冷めても美味しいんです!) また、毎日口にする食べ物だから体にいいものを選ばなくてはならないし、生産者の方に感謝をしながらいただかないといけないと感じました。
これからも息子さんたちと一緒に安心して食べられる豚さんをお願いします!!!
Posted by オランダカフェ at
19:32
│Comments(0)
2007年03月10日
オランダカフェのロゴ☆
今日は当店の「ロゴ」を紹介します。

一見、魚に見えるが しかし よく見ると…
お店の名前が入っています。
「HOLLAND CAFE」のスペルとオランダのお花であるチューリップを用いたロゴです。
オランダは「ホーランド」や「ネザーランド」とも言い、当店は前者(HOLLAND)を使用しています。
魚の口から「H」で始まり、目は「O」で、背びれ・尾びれとなっています。
いつ、誰がデザインしたのか?など詳しいことはわかりませんが平成11年のオープン以来親しまれているものです。
店内や食器にもしれ~っと隠れているので見つけてくださいね☆

一見、魚に見えるが しかし よく見ると…
お店の名前が入っています。
「HOLLAND CAFE」のスペルとオランダのお花であるチューリップを用いたロゴです。
オランダは「ホーランド」や「ネザーランド」とも言い、当店は前者(HOLLAND)を使用しています。
魚の口から「H」で始まり、目は「O」で、背びれ・尾びれとなっています。
いつ、誰がデザインしたのか?など詳しいことはわかりませんが平成11年のオープン以来親しまれているものです。
店内や食器にもしれ~っと隠れているので見つけてくださいね☆
Posted by オランダカフェ at
17:18
│Comments(0)
2007年03月08日
チューリップ成長記録2
前回の成長記録から約一ヶ月が経ちました。
現在、葉が伸びて開きかけているところです。(万歳しているみたいです♪)
ここ数日とても寒いですが、冷たい風に吹かれながらも頑張っています☆
Posted by オランダカフェ at
13:59
│Comments(3)
2007年03月05日
お詫び と お食事券当選者の発表~2月分~
お詫び
2月19日~3月3日までの期間限定「おひな様セット」について
3月3日ひな祭り当日、「おひな様セット」の食材がなくなりお昼には完売してしまいました。
その為、お目当てに来て下さったにもかかわらず食べられなかったお客様、大変申し訳ございません!
3月3・4日の営業について
多くの方にご来店いただきありがとうございました!しかし、満席の為にお席に座れない、お食事をお持ちするのにお時間がかかる等ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません!
以上2点につきまして、同じことがないよう改善していきますので今後ともよろしくお願いいたします。
☆2月のお食事券当選者発表☆
2月も寒い中ご来店いただいたお客様どうもありがとうございます!
抽選の結果3名様にお食事券をプレゼントさせていただきます。
熊本市 ソウダ様
八代市 ナカヤマ様
上天草市 ウシマル様
☆おめでとうございます☆
次回お越しの際にお使いください!
2月19日~3月3日までの期間限定「おひな様セット」について
3月3日ひな祭り当日、「おひな様セット」の食材がなくなりお昼には完売してしまいました。
その為、お目当てに来て下さったにもかかわらず食べられなかったお客様、大変申し訳ございません!
3月3・4日の営業について
多くの方にご来店いただきありがとうございました!しかし、満席の為にお席に座れない、お食事をお持ちするのにお時間がかかる等ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません!
以上2点につきまして、同じことがないよう改善していきますので今後ともよろしくお願いいたします。
☆2月のお食事券当選者発表☆
2月も寒い中ご来店いただいたお客様どうもありがとうございます!
抽選の結果3名様にお食事券をプレゼントさせていただきます。
熊本市 ソウダ様
八代市 ナカヤマ様
上天草市 ウシマル様
☆おめでとうございます☆
次回お越しの際にお使いください!
Posted by オランダカフェ at
18:08
│Comments(0)