QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
オランダカフェ
明治三大築港の一つ、熊本は「三角西港」は明治17年に明治政府から派遣されたオランダ人水利工師ムルドルの設計によって築港されました。
その三角西港内の白壁の建物が「レストラン オランダカフェ」です。
倉を改造した店内と海を目の前にお食事が楽しめる自慢のテラスがあります。また、建物とテラスと海の間に敷かれた石畳みは文化財に指定されています。
熊本市内から車で約60分、JR三角駅からタクシーで約5分、松橋ICから約30分、宇土半島のはしっこにあります。
きらめく水面を眺めながらくつろぎのひと時をお過ごしいただければと思います。お1人様でも気軽にお越しください。

マップはこちらからご覧ください!
熊本のクチコミ情報サイト ひごなび!
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年05月31日

6月の営業のお知らせ☆

前半はゴールデンウィーク
後半はNHKの撮影と
あっと言う間に過ぎた5月

明日から6月ですにっこり



~営業のお知らせ~

営業時間 11:00~20:00

お休み 6月1日(日)
     6月17日(火)は15時までの営業


雨の多い月になりますが
雨音を聞きながらゆったりとした時間が持てる季節ですねバナナ
皆様のお越しをお待ちしておりますぬふりん



レストラン オランダカフェ

〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1(三角西港内)

℡ 0964-54-4185
FAX 0964-54-4186




~ウミネコの一枚~

オランダカフェのブログを担当しております私、ウミネコは
毎月お華教室に通っています
褒めるのが上手な美人先生に支えられ
のびのびと活けています猫
初心者ですが楽しいです。これからも続けていきます若葉キラキラ

今回のお花は3種類♪
チーゼル(トゲがチクチク)
グリーンの爽やかなカーネーション
ピンクのなでしこに似た新種のカーネーション 

  


Posted by オランダカフェ at 11:36Comments(5)営業のお知らせ

2008年05月30日

NHK撮影報告~VIP御三方~

※俳優三名さまのお写真をアップしておりましたが
都合により文章のみと変更させていただきます頼む
6月8日


お待たせしました!!!!!

NHK撮影のご報告 ~VIP御三方編~ です

熊日にもカラー写真での記事が載っていましたね!

そうです!

三角に、西港に、しかもオランダカフェに俳優さんがいらっしゃいました!!!!!

本木雅弘さん、香川照之さん、そして西田敏行さんの御三方です!!


撮影初日はあいにくの雨。雨が上るのを待つ、通称”まち”なる時間が多く
雨が止むとすぐ撮影、降り出すとともに”まち”の繰り返しでした。
撮影二日目は、お天気に恵まれ、朝からどんどん撮影が進み
みなさんピンと糸を張られたかんじでした。


しかし、御三方ともとぉっても気さくな方でした!!

本木さんはお目めがキラキラ キラキラ
香川さんは笑顔が素敵
西田さんは包み込む雰囲気で
オーラが凄すぎて、緊張しすぎてうまく話せないほどでしたびっくり

撮影が終わり、お帰りの際に
「がんばれよ~」と笑顔で手を振ってくださいましたぬふりん
嬉しいぃ

「やっぱり俳優さんはかっこいい!オーラが違う!!!」と
お会いできて私ウミネコも、オランダカフェスタッフのみんなも大大大感激!!! もっともっとファンになりましたラブ


「坂の上の雲」は超大作、撮影も放映も長いです。
これからもお体に気をつけてください!
放送されるのを楽しみにしていますにっこり

放送は来年の秋の予定だそうです!ワクワクにっこり


西田敏行さん♪


本木雅弘さん&香川照之さん♪


NHKスタッフのマルコさんが写真を撮っている様子♪


スキューバインストラクターの方々も写真を撮ってました♪


香川さんの様子はピンボケしておりました。残念うるうる



お二人の質問責めにあうオランダカフェスタッフのヨリーちゃん♪


ご一緒に撮ってもらいました♪


お仕事中にもかかわらず
どうもありがとうございました!

みなさん 出演されていらっしゃる映画の公開も近いようですね。
これからも応援していますにっこり

  


Posted by オランダカフェ at 23:50Comments(3)オランダカフェ ~イベント~

2008年05月30日

NHK撮影報告~エキストラの皆さん&MORE~

俳優さんたちと一緒に撮影をしていたのが
三角町とほかの場所から集まった約200人ものエキストラの皆さん

三角の町民センターに朝7時に集合!
エキストラさんたちも朝早くから準備しました!

時代設定が明治時代なので
当時の服装の洋装と和装に着替えました。

洋装の男性の方は皆さんお髭を付けて
和装の女性の皆さんはかつらをかぶっていました


撮影は海のすぐそばの石畳や西港内、浦島屋前で行われ
VIP御三方とや緑のスクリーンの前での撮影もありました。


浦島屋での撮影、俳優さんたちと走りました♪


石畳で「おぉ~」と歓声を上げる撮影♪


オランダカフェ店長の今野店長です♪
自分の携帯でも写真を撮りました♪


右側の女性は三角町の観光協会の方、えらい似合ってました♪


西港近郊に住む知り合いのおじちゃん♪
長身でおひげもサマになっていました♪


熊本大学吹奏楽部の先生&皆さん♪
左腰には短刀を着けテラスにて演奏する撮影をしました♪



撮影最後はエキストラのみなさんで
「おぉ~」と言うものでした♪


無事に全部の撮影が終わり
NHKの皆さんとずっと前から打ち合わせ、進行をしてきた小林さんに拍手♪


NHKの美術さんたちが作った格子♪
いつもは、窓はガラスだけ。格子は付いていません!
近くから見てももともと付いている物に見えます!お見事!!!


撮影終了後の余韻冷めやらずのテラス♪
夕日が熱かった!



皆さんお疲れ様でした!
とてもいい経験ができました!



オランダカフェの営業は
6月1日(日)までお休みさせていただきます。
6月2日(月)から通常営業いたします。
  


Posted by オランダカフェ at 23:49Comments(0)オランダカフェ ~イベント~

2008年05月27日

NHK撮影風景☆

いよいよNHKの撮影が開始ですにっこり

今日は晴天晴

暑そうですピッピ


いろんな一コマを写真におさめましたカメラ

美術さんたちの仕事 とてもすごいです1と2びっくり

1、オランダカフェのお隣にレンガ造りの建物出現!




2、海には桟橋が出現!




毛穴まで写してしまうらしい超高級カメラおっ




スタッフさん オシャレですポロシャツ




エキストラのお兄さんたち☆水平さんの制服でポーズをとってくれました
現場(船の上)にいってらっしゃいにっこり



当店人気メニューの食材であるタコを持ってきてくれる
漁師の浦中さんが運転する恵比寿丸に乗り込む水平さんたちヨット



左奥、緑の大きなボードの前で立っているのが水兵さんたちTシャツ



水平さんたちの”もしも”の事態に海に飛び込んで助けてくれるお二人
引き締まってかっこいいボディです肯く




男性の方:松橋にある 「ダイビングショップ キララ」 代表 竹下 剛さん
         URL http://kiraradive.fc2web.com

女性の方:富合にある 「プロ潜水機 プロ ダイビング」 足立 勝美さん



お二人の出動もなく撮影も無事に終わり帰ってこられてからの1枚革靴 

 



~おまけ~

ダイビングインストラクターのお二人を写真に撮っているヨリーちゃんにっこり 

モノマネが得意なヨリーちゃんは休憩中に
想像上の”監督”や”カメラマン”、”ADさん”を演じて
ウミネコはとても笑わされましたエヘッ



ウキウキ・ワクワク放送される日が待ち遠しいです兎


レストラン オランダカフェ

〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
(三角西港公園内)
TEL 0964-54-4185
FAX 0964-54-4186
  


Posted by オランダカフェ at 16:30Comments(5)オランダカフェ ~イベント~

2008年05月25日

実はお花好き!リーダーHT氏☆

海を眺め 物思いにふけていたリーダー



ベンチから立ち上がると

当店の花壇の前で座った

お花のお手入れ



本当は花を愛する優しい心を持っているんだ…

きれいなお花に心和まされるリーダー



来月初めに都内の新店舗オープン担当のため

NHKの撮影には参加できないリーダー


~リーダーに報告~

店長がエキストラとして出演予定です



オランダ娘たちはスタッフ・出演者の方々に
美味しいオランダ石釜コーヒーをお出しします



リーダーに怒られてカイカイは
自分探しに イタリアへ 一人旅に出発です




だから リーダー 心配しないでくださいにっこり  


Posted by オランダカフェ at 08:08Comments(0)リーダー

2008年05月23日

タコ釜飯メニュー3種類☆

先日ご紹介した「タコつぼスパイシーカレー」とあともう一つ

新鮮なタコを使ったメニューがあります。


「タコ釜飯メニュー」です。

セットの種類は3種類


タコ釜飯&サイコロステーキセット
~香ばしいソース~ ¥1600




タコ釜飯&ハンバーグセット
~おろし赤梅ソース~ ¥1300




タコ釜飯&海老フライセット
~タルタルソース~ ¥1500






たこ釜飯は14種類もの食材を使って炊いた
旨味たっぷりのオリジナルタコ飯

ミニ釜飯です。お茶碗によそってあつあつをお召し上がりください。



タコ釜飯・アサリの貝汁・サラダ・お漬物・ドリンク付  


Posted by オランダカフェ at 16:03Comments(4)メニュー

2008年05月20日

NHKの撮影もうすぐです☆

今月の営業をお休みする日は

5月25日(日)~6月1日(日)その理由は


NHKの撮影があるからなんですぬふりん



NHKがスペシャル大河ドラマとして放送予定の


「坂の上の雲」


その撮影場所として三角西港、

オランダカフェも選ばれました
パチパチ



今日はNHKの方やそれに携わる方が打ち合わせをされていました。

楽しみです
リンゴ








「坂の上の雲」 詳しくはこちら↓
NHK http://www.nhk.or.jp/matsuyama/sakanoue/
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AE%E9%9B%B2






  


Posted by オランダカフェ at 07:07Comments(3)営業のお知らせ

2008年05月18日

リーダー発見!

いつの間にかいなくなっていたリーダー





どこにいるのかわからないと

スタッフのみんなも気が抜けず

気になる存在のリーダーHT氏


ジャケットも脱いで休憩か?


テーブルには

例の黒皮の手帳・携帯とそしてカフス





店内に姿はない


もしかして 外???





発見!




たそがれているみたい



はるばる東京から三角に来て

リーダーの立場って

きっと大変たいね~

  


Posted by オランダカフェ at 08:15Comments(0)リーダー

2008年05月16日

SOUTH5月号☆

先日撮影風景を紹介した
松永壮さんがプロデューサーをされている
SOUTHの5月号が届きましたにっこり


オランダカフェの新メニュー

タコの釜飯とタコつぼスパイシーカレー
が載りました。

さすがプロ!
「とってもいいお店みたい」
(実際とてもいいお店ですエヘッ
とスタッフみんなで喜んでます♪




今回の表紙は不知火在住の3歳の女の子
かわいいです兎 



今回の特集は不知火の街です。
不知火美術館や松合の町並みは
記事を読んで行ってみたくなりました。



宇城市にはいいところがたくさんあるんだな~





SOUTHには
ダチョウ倶楽部「寺門ジモン」の
ジモンが食べに行くばい!!というコーナーがあります。
オランダカフェもこのコーナーに載せてもらって
ジモンさんに紹介してほしいなと思っているウミネコです。  
  


Posted by オランダカフェ at 17:15Comments(4)営業のお知らせ

2008年05月13日

オリジナルスパイシーカレー☆

こんにちは
ブログを担当しておりますウミネコです猫



暑くなってきましたね。

辛いものが食べたくなりますね。


オランダカフェのオリジナルスパイシーカレー


その正体は…

ご近所の漁師、浦中さんが釣ったタコの

タコつぼスパイシーカレー


スパイス&ココナッツ風味のカレーと

地タコの新しい組み合わせ



初め聞いたときは

絶対合わないですよ!

と店長に意見したのですが

食べてびっくり!

なぜか美味しいんです


ポイントは新鮮なタコを揚げてある(タコ天)こと かな


興味がある方、是非チャレンジしてくださいにっこり


”タコつぼ”に見立てた器にカレーが入っています音符


コーヒーor紅茶付 1200円(税込み)



  


Posted by オランダカフェ at 08:25Comments(4)メニュー

2008年05月11日

リーダーHT 再び来熊☆

リーダーがまたはるばる東京からオランダカフェにやってきた

なんだかいつになく厳しい表情のリーダーHT


先日お誕生日だったカイカイがテラスに呼ばれた

 

リーダーに怒られているのか?




カイカイが席を立った後

リーダー 何を考えているのか
下を向いたまま




と思ったら
いつの間にかリーダーがいなくなっていた 




どこに行ったのだろう…


  


Posted by オランダカフェ at 09:09Comments(0)リーダー

2008年05月09日

宇土のポケットさんに行ってきました☆

以前、おてもやんブログでコメントをくださった
ポケットさんに行ってきました。

宇土の新松原交差点の近くにある喫茶店です。

店内はキーボードなどの楽器が置いてあり
ライブのパンフレットがたくさん音符



当店のブログでお客さまとして紹介させていただいた
Tomokoさんの作品も展示、販売してありましたさくらんぼ



ピンクのふりふりカーテン
憧れますUP



オーナーさんの息子さんが作った時計パチパチ



今日のランチを食べました
ボンゴレロッソ♪美味しいでした~
ご馳走さまでした猫



  


Posted by オランダカフェ at 10:06Comments(0)ウミネコのプライベート日記

2008年05月06日

5月の夕日☆

オランダカフェの目の前には穏やかな海が広がっています。

テラスに座って海を眺めていると
時間がゆっくりと流れているように感じます。



~5月の夕日~

当店から宇土方面に見える
中神島と三角の山との間に沈む夕日

秋・冬の夕方が一番きれいだと思っていましたが
この日の夕日は格別でした。

よく来てくださるお客さまと一緒に眺めながら

山と山の間に吸い込まれていくね~ と
お話をしました。






~拡大~




自然はいいですね~にっこり


~夕日沈む~




連休は楽しめましたか?
明日からお仕事の皆さん頑張ってくださいね~リンゴヒヨコリンゴ
  


Posted by オランダカフェ at 17:04Comments(0)気ままなスナメリ日記

2008年05月04日

地元のお客さま☆佐藤さん

ゴールデンウィークやお盆、お正月になると
三角に帰省中にオランダカフェに寄ってくれるお客様が
いらっしゃいます。


東京でデザイナーをされている佐藤さんキラキラ

佐藤さんがいらっしゃるといつもお願いしていることがありますお願い


ピアノを弾いてもらうことです


初めて弾いてもらったときに
なんとも言えない不思議な心地良さで
それからずっとお願いしています


デザイナーでピアノも上手でイケメン
すごいです


三角でパワーを充電して
東京に戻ってからも頑張ってくださいね~兎


ビートルズの「Let it be」を弾いてくれました
良かったです!またお願いします音符

  


Posted by オランダカフェ at 19:54Comments(3)当店のお客様

2008年05月02日

「うみたまご」に行ってきました☆

スタッフのピーちゃんが
大分の水族館「大分マリーンパレス うみたまご」に行ってきました♪

「アイ~ン」をするセイウチちゃんもいて
みんなを楽しませてくれたそうですにっこり



ピーちゃんが撮った癒しの写真館です↓↓↓兎



水族館デビューの愛娘Nちゃん
目の前に広がる海の世界に釘付けハート



海底からにょろにょろキラキラ




幻想的キラキラ



赤く見える海もいいキラキラ



光が差し込む (海底2万マイルの世界?)キラキラ



おしゃれ☆水玉のお洋服キラキラ





ピーちゃんありがとうエヘッ


キレイな写真観ていたら
私も水族館に行きたくなった♪
大分ウミタマゴはちょっと遠いので当分は行けないうるうる
近くの天草の4号橋の近く、夕日もきれいな
「シードーナツ」に行こうグーにっこり
  


Posted by オランダカフェ at 15:35Comments(3)ピーちゃんのプライベート日記