2008年11月28日
12月の営業のお知らせ☆オランダカフェ
11月もあと数日になりました
街にはイルミネーションがキラキラ
夜がきれいな季節ですね
~12月の営業のお知らせ~
平日 11:00~17:30
土日祝日、23・24・25日 11:00~19:30
14日(土)はジャズライブ開催のため
11:00~15:00までの営業とさせていただきます。
23・24・25日にはクリスマスディナーをご用意してお待ちしております


14日は三角西港にて
「三角幻灯彩」が行われます
クリスマスコンサートやジャズライブなど
催し物がたくさんございます

「三角幻灯彩」や「クリスマスディナー」について
詳しくは後日、ブログにてご紹介させていただきます
レストラン オランダカフェ
〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
℡ 0964-54-4185
紅葉がきれいでした
「もみじばふう」

街にはイルミネーションがキラキラ

夜がきれいな季節ですね

~12月の営業のお知らせ~
平日 11:00~17:30
土日祝日、23・24・25日 11:00~19:30
14日(土)はジャズライブ開催のため
11:00~15:00までの営業とさせていただきます。
23・24・25日にはクリスマスディナーをご用意してお待ちしております



14日は三角西港にて
「三角幻灯彩」が行われます
クリスマスコンサートやジャズライブなど
催し物がたくさんございます


「三角幻灯彩」や「クリスマスディナー」について
詳しくは後日、ブログにてご紹介させていただきます

レストラン オランダカフェ
〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
℡ 0964-54-4185
紅葉がきれいでした

2008年11月26日
まつだようこさん・芹田直彦さん☆オランダカフェ
シャンソン・カンツォーネを歌われるまつだようこさんと
ピアノの演奏をされる芹田直彦先生がいらっしゃいました

まつだようこさんは以前オランダカフェで何度も
コンサートをされていらっしゃったそうで
懐かしいとお話されていらっしゃいました
芹田先生は東京からまつだようこさんの
ディナーショーのピアノ演奏で熊本に来られたそうです
お会いできて光栄でした
いつかお二人のコンサートに足を運んでみたいと思います
寒い中テラスでお写真を撮らせていただき
どうもありがとうございました
熊本・天草方面へお越しの際には是非またお立ち寄りください
ピアノの演奏をされる芹田直彦先生がいらっしゃいました

まつだようこさんは以前オランダカフェで何度も
コンサートをされていらっしゃったそうで
懐かしいとお話されていらっしゃいました

芹田先生は東京からまつだようこさんの
ディナーショーのピアノ演奏で熊本に来られたそうです

お会いできて光栄でした

いつかお二人のコンサートに足を運んでみたいと思います

寒い中テラスでお写真を撮らせていただき
どうもありがとうございました

熊本・天草方面へお越しの際には是非またお立ち寄りください

2008年11月24日
2008年11月21日
癒しと元気の歌・ワルツのお二人☆オランダカフェ
今日の当店のお客様はWALTZ(ワルツ)のお二人です
いろんなところで活動されているのでご存知の方も多いかと思いますが
WALTZはさちこさん(ボーカル・Aギター)と
てつさん(ピアノ・シンセサイザー・Aギター・ベース・ドラムス・パーカッション)の
フォークデュオです


お話をしていると、いつもニコニコ
笑いが絶えない楽しい時間になります
なぜかほっとさせてくれるお二人です
そのWALTZさんからファーストアルバムをいただきました
タイトルは
「あなたへ歌う」

全10曲、さちこさんの優しい歌声がメロディにのって
癒やしと元気をくれるアルバムです

中には画家で作家の「エム ナマエ」さんの歌詞のものもあります
「エム ナマエ」さん作詞の2曲はこちらから視聴できます。
彼のHPを拝借させていただいて↓↓↓
http://www.emunamae.com/emu_private/arekore-iroiro/waltz2008.htm
これからのご活躍も楽しみにしております
また遊びにいらしてくださいね

いろんなところで活動されているのでご存知の方も多いかと思いますが
WALTZはさちこさん(ボーカル・Aギター)と
てつさん(ピアノ・シンセサイザー・Aギター・ベース・ドラムス・パーカッション)の
フォークデュオです

お話をしていると、いつもニコニコ
笑いが絶えない楽しい時間になります
なぜかほっとさせてくれるお二人です

そのWALTZさんからファーストアルバムをいただきました
タイトルは
「あなたへ歌う」
全10曲、さちこさんの優しい歌声がメロディにのって
癒やしと元気をくれるアルバムです


中には画家で作家の「エム ナマエ」さんの歌詞のものもあります

「エム ナマエ」さん作詞の2曲はこちらから視聴できます。
彼のHPを拝借させていただいて↓↓↓
http://www.emunamae.com/emu_private/arekore-iroiro/waltz2008.htm
これからのご活躍も楽しみにしております

また遊びにいらしてくださいね

2008年11月19日
手作りの優しい味・キャビネットプリン☆オランダカフェ
ここ数日でとっても寒くなりましたね
今日の三角からは島原の雲仙普賢岳が雪化粧している様子が
くっきりきれいに見えていました
こんな寒い日には心も温まるスイーツを食べてほしいです
スポンジとプリン生地を一緒に焼き上げた
キャビネットプリン
その味は小さい頃に食べた懐かしいプリンの味
これぞ手作りの醍醐味
とっても優しい味です


紅茶との相性ぴったりです


今日の三角からは島原の雲仙普賢岳が雪化粧している様子が
くっきりきれいに見えていました

こんな寒い日には心も温まるスイーツを食べてほしいです

スポンジとプリン生地を一緒に焼き上げた
キャビネットプリン
その味は小さい頃に食べた懐かしいプリンの味

これぞ手作りの醍醐味

とっても優しい味です



紅茶との相性ぴったりです


2008年11月12日
天使のスリッパ☆オランダカフェ
オランダカフェのブログを担当しておりますウミネコです
~今日は私のプライベート日記~
天使のスリッパ
洋ランのパフィオヘデラムの通称です

初めて見たときは
スリッパの部分がウケグチにしか見えず
何だか食べられそうで不気味
これが洋ラン
お花
食虫植物かと思いました

ところがこれがだんだんキレイでカワイク見えてくるから不思議
「天使のスリッパ」 いいネーミングだと思います
さまざまな色があるようですが
私が好きなのは黄緑色のもの
秋なので暖色の赤い鉢と合わせました
お花には元気も癒しももらえます
約2ヶ月は咲くらしいので来月まで楽しめそうです
~おまけ~
★パフィオとネコ★
~今日は私のプライベート日記~
天使のスリッパ
洋ランのパフィオヘデラムの通称です

初めて見たときは
スリッパの部分がウケグチにしか見えず
何だか食べられそうで不気味

これが洋ラン


食虫植物かと思いました

ところがこれがだんだんキレイでカワイク見えてくるから不思議

「天使のスリッパ」 いいネーミングだと思います
さまざまな色があるようですが
私が好きなのは黄緑色のもの

秋なので暖色の赤い鉢と合わせました

お花には元気も癒しももらえます

約2ヶ月は咲くらしいので来月まで楽しめそうです

~おまけ~
★パフィオとネコ★

2008年11月10日
当店のお客様~クラブピラミッドさま~☆オランダカフェ
三角の東港のにある三角のシンボル
海のピラミッド以前、フェリーが運航していた頃は
お土産屋さんと喫茶店でしたが
2007年6月に生まれ変わり現在は
「クラブピラミッド」として毎週土曜日の夜に
三角の町を盛り上げています


その「クラブピラミッド」の
宇城市から依頼されマネージャーを務めるやまもとさんと
スタッフのゆうた君が来てださいました

お二人ともイケメンさんだったのですが
この日は携帯での撮影のためお顔がわからなくてすいません

タコ釜飯を食べ、食後のコーヒーを楽しんでいただきました

Yちゃんへの差し入れのお菓子
パイがサクサックしていてとても美味しかったです
ご馳走様でした

宇城、天草地域のみなさん
クラブに行きたくても熊本市内はちょっと遠いなと
思っている皆さん

今度の土曜日は三角のクラブへ足を運んでみてはいかがですか



「クラブピラミッド」
営業 毎週土曜日 21:00~
入場料無料
ドリンクALL500円 ワンコインです
R&B・レゲエ・HIP HOPメイン
各地から集まったDJにるパフォーマンスでお楽しみください

三角出身のDJもいますよ~

また、今月11月22日(土)はイベントが開催されます

天草&八代からDJが来てR&B・HIPHOPのイベントです

入場料は1000円(ワンドリンク付)


「クラブピラミッド」HPはこちら↓↓↓
http://www.clubpyramid.jp/
イベントはこちら↓↓↓
http://www.clubpyramid.jp/today.html
2008年11月07日
当店のお客様~俳句の会の皆様~☆オランダカフェ
ご予約の時間より早くいらっしゃり、テラスで書き物をされる方々
熊本市内から毎年この時期に来てくださる俳句の会の皆様がいらっしゃいました

皆さんでランチをされた後に、各自お好きな場所で句を作る
戻って、皆さんで句を詠み先生が感想、評価をしてくださいます
西港は海があり、倉があり、洋館があり、石畳があり、
情緒があっていいところですね!と言っていただき
秋の気分にぴったりのご様子でした
同じ場所やモノでも
その時々によって見え方、感じ方が違ってくるものです
短い文字数の中でいかに表現するか

奥が深そうでした
「また 来年みんなで来ますね」と
お声を掛けていただきました
共通の趣味の方と集まるのは
とても楽しいものですよね!
どうもありがとうござました

熊本市内から毎年この時期に来てくださる俳句の会の皆様がいらっしゃいました

皆さんでランチをされた後に、各自お好きな場所で句を作る
戻って、皆さんで句を詠み先生が感想、評価をしてくださいます
西港は海があり、倉があり、洋館があり、石畳があり、
情緒があっていいところですね!と言っていただき
秋の気分にぴったりのご様子でした

同じ場所やモノでも
その時々によって見え方、感じ方が違ってくるものです

短い文字数の中でいかに表現するか


奥が深そうでした

「また 来年みんなで来ますね」と
お声を掛けていただきました

共通の趣味の方と集まるのは
とても楽しいものですよね!
どうもありがとうござました

2008年11月05日
職場体験しました☆オランダカフェ
「おはようございます!」と制服姿で現れた女の子二人
三日間行われる職場体験に地元の中学校の女の子二人が来てくれました
二人は中学2年生
学業と部活を頑張っているちーちゃんとはるちゃんです

お掃除やお皿洗い、ランチタイムのお食事やお飲み物を
お客様へご提供する接客のお仕事をしてもらいました
お皿洗いの様子&写真を撮ってくれる先生
職場体験の様子は卒業アルバムにも載るそうですよ。

接客している様子

お食事をされているお客様からご質問やたくさんの励ましのお声を
掛けてもらっている光景はとても微笑ましいものでした
職場体験の感想を聞いてみると二人とも
「楽しかった
」と答えてくれました。
私も楽しかった!
三日間お疲れ様でした
これからもこのまま素直でかわいらしいおとなになってね
明日11月6日(木)はご予約のため
14:00~17:30までの営業となります。
ご了承ください。
レストラン オランダカフェ
三日間行われる職場体験に地元の中学校の女の子二人が来てくれました

二人は中学2年生
学業と部活を頑張っているちーちゃんとはるちゃんです

お掃除やお皿洗い、ランチタイムのお食事やお飲み物を
お客様へご提供する接客のお仕事をしてもらいました



職場体験の様子は卒業アルバムにも載るそうですよ。


お食事をされているお客様からご質問やたくさんの励ましのお声を
掛けてもらっている光景はとても微笑ましいものでした

職場体験の感想を聞いてみると二人とも
「楽しかった

私も楽しかった!

三日間お疲れ様でした

これからもこのまま素直でかわいらしいおとなになってね

明日11月6日(木)はご予約のため
14:00~17:30までの営業となります。
ご了承ください。
レストラン オランダカフェ