QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
オランダカフェ
明治三大築港の一つ、熊本は「三角西港」は明治17年に明治政府から派遣されたオランダ人水利工師ムルドルの設計によって築港されました。
その三角西港内の白壁の建物が「レストラン オランダカフェ」です。
倉を改造した店内と海を目の前にお食事が楽しめる自慢のテラスがあります。また、建物とテラスと海の間に敷かれた石畳みは文化財に指定されています。
熊本市内から車で約60分、JR三角駅からタクシーで約5分、松橋ICから約30分、宇土半島のはしっこにあります。
きらめく水面を眺めながらくつろぎのひと時をお過ごしいただければと思います。お1人様でも気軽にお越しください。

マップはこちらからご覧ください!
熊本のクチコミ情報サイト ひごなび!
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年04月30日

5月の営業のお知らせ☆オランダカフェ

もうGWに入られた方もいらっしゃるかと思います。

明日から5月ですね。

オランダカフェのテラスでは、心地よい風が吹き
とてもいい季節です若葉



~5月の営業のお知らせ~

5月1日(金) 11:00~17:00

5月2日(土)~5月10日(日) 11:00~17:30オーダーストップ
                         18:00クローズ




お客様各位

オランダカフェは5月11日(月)より
一時休業することになりました。

これからがとてもいい季節で
自慢のテラスの魅力を存分に感じていただける時期ですが、
大変申し訳ございません。


残り10日間、スタッフ一同全力で
皆さまがゆったりとしたお時間を過ごし、
笑顔でお帰りいただけるように
おもてなしをさせていただきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。



タウン情報 くまもと
~表紙~              ~天草のページ~
 

表紙に当店での様子を使っていただきありがとうございます。
営業日が残り10日となりましたことについて
関係者の方々、そしてご興味を持っていただいたお客さまに
深くお詫び申し上げます。



レストラン オランダカフェ

熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
℡ 0964(54)4185



  


Posted by オランダカフェ at 18:10Comments(11)営業のお知らせ

2009年04月02日

4月の営業のお知らせ☆オランダカフェ

~4月の営業のお知らせ~

今月も
 
  平日    11:00~17:00
  土日祝日 11:00~17:30

    ※営業時間にかかわらずご予約を承っております。
     お気軽にご相談ください。

  お休み  4月6日(月)~4月10日(金)
         貸切のご予約のためお休みさせていただきます。




4月、新年度になり新しいことを始める方も多いのではないでしょうか。

当店では
草食男子のHIROとスマイル美人のMIDORIが
新居地で新生活を始めるために当店を巣立っていきました猫

また、新しいメンバーを仲間に迎え
皆様のお越しをスタッフ一同でお待ちしておりますにっこり




レストラン オランダカフェ

〒869-3207
 宇城市三角町三角浦1268-1
℡ 0964(54)4185

  
タグ :営業時間


Posted by オランダカフェ at 09:20Comments(0)営業のお知らせ

2009年02月28日

3月の営業のお知らせ☆オランダカフェ

~3月の営業のお知らせです~

平日    11:00~17:00
土日祝日 11:00~17:30

ご予約のために、営業時間に変更がある日がございます。

3月13日(金) 15:00までの営業
3月25日(水) 14:00頃からの営業
3月27日(金) 14:30までの営業

※上記の予定は当日変更になる場合もございます。




レストラン オランダカフェ

〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
℡0964-54-4185 




先日、梅が有名な神社に行ってきました車

道路沿いにも敷地内にもたくさんの梅が咲いていて
色も白・薄紅・ピンクなど様々でした

しだれ梅の下から上を見上げると

自分にお花が降ってくるかのようできれいでした猫キラキラ






  


Posted by オランダカフェ at 10:14Comments(2)営業のお知らせ

2009年02月03日

2月の営業時間の変更

先日2月の営業時間をお知らせしたばかりですが変更です。


今月だけ夕方までの営業になりました。


平日    11:00~17:00
土日祝日 11:00~17:30


時間が短くてすいません。


営業時間以外でもご予約は承っております。

お気軽にご相談ください。




レストラン オランダカフェ

℡ 0964-54-4185
  


Posted by オランダカフェ at 13:59Comments(0)営業のお知らせ

2009年01月31日

2月の営業のお知らせ☆オランダカフェ

私の周りでもインフルエンザにかかった人がいます。
今、とても多いですよね。

私もインフルエンザをもらわないように
手洗い&うがいと加湿をして予防をしています!



~2月の営業のお知らせ~


平日    11:00~17:30
土日祝日 11:00~19:30

お休みはありません。


2月の末に西港内にある龍驤館(りゅうじょうかん)で
吉川よしひろさんのチェロコンサートを予定しております。

詳細が決まり次第、ブログでご紹介しますね。



一年で一番寒い季節ですが、
温かいお飲み物もご用意しておりますコーヒー
海を眺めながら、ホッと一息 ゆったり癒しの時間をお過ごしください兎
みなさまお誘い合わせの上ご来店くださいねにっこり



レストラン オランダカフェ
〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1(三角西港内)
℡ 0964-54-4185






~ウミネコのプライベート日記~

お花屋さんには色の濃いお花が結構ありますよね。
これは色の濃い胡蝶蘭

お花屋さんの胡蝶蘭は茎が棒で固定されてアーチ状になっていますが
これはそのまんまにしてみました

開花するにつれて、お花の重みで弧を描いて
自然でいいなと気に入っていますぬふりん
 
   


Posted by オランダカフェ at 16:17Comments(2)営業のお知らせ

2009年01月03日

本日よりよろしくお願いします☆オランダカフェ

レストラン オランダカフェ

本日11時より営業いたしますクラッカー

地元の方も

帰省中の方も

ご旅行の方も

皆様お誘い合わせの上お越しくださいぬふりん犬猫兎ヒヨコ





明けましておめでとうございます!!

年男星スタッフのHIROですにっこり 


本年もお客さまの笑顔と出会いを楽しみに
努めさせていただきますキラキラ


では、美味しいお料理と温かいお飲み物を
ご用意してお待ちしております食事コーヒー



~1月の営業時間のお知らせ~

本日3日と明日4日は
11:00~16:30までの営業です。
※メニューは一部変更いたします。

5日からの営業時間
 平日    11:00~17:30
 土日祝日 11:00~19:30


お車の運転に十分にお気をつけてお越しくださいませ車
  


Posted by オランダカフェ at 08:08Comments(2)営業のお知らせ

2008年12月29日

年末年始営業のお知らせ☆オランダカフェ

久しぶりのブログです。
忙しさにかまけて
更新を怠ってしまいました。



その間、多くのお客様にご来店いただきました。

ランチをしに来てくださった方々
コーヒーを飲みに来てくださった方々
船の免許を取りに三角に来て、合格されていった方々
忘年会をしてくださった方々
クリスマスにご予約をして来てくださった方々
差し入れを持って来てくださった方々
帰省されて寄ってくださった方々どうもありがとうございました兎

窓越しに見える海を眺めながらのお食事は癒されるよ~
と多くの方にお声をかけていただきましたコーヒー




そして、新生オランダカフェとしてスタートし
一年が経ちました。



芦北は湯浦のお洋服屋さん
「ハーモニーハウスさま」
から
お洒落な観葉植物をいただきましたクローバー


みんなで大切に育てていきますハート



今年も残りわずか

多くの方に支えられて営業させていただいていることを
改めて感じています肯く


皆さま心からありがとうございます頼む

年内は明日までの営業です

どうぞよろしくお願いします



~年末年始 営業のお知らせ~



年末 2008年12月30日 14:00まで
年始 2009年01月03日 から営業させていただきます。

    1月3・4日は11:00~16:30
    
        5日からは 平日 11:00~17:30
             土日祝日 11:00~19:30


レストラン オランダカフェ

熊本県宇城市三角町三角浦(三角西港内)
  


Posted by オランダカフェ at 16:34Comments(0)営業のお知らせ

2008年11月28日

12月の営業のお知らせ☆オランダカフェ

11月もあと数日になりました

街にはイルミネーションがキラキラキラキラ

夜がきれいな季節ですね兎



~12月の営業のお知らせ~

平日 11:00~17:30
土日祝日、23・24・25日 11:00~19:30

14日(土)はジャズライブ開催のため
11:00~15:00までの営業とさせていただきます。
23・24・25日にはクリスマスディナーをご用意してお待ちしておりますプレゼント食事ワイン



14日は三角西港にて

「三角幻灯彩」が行われます

クリスマスコンサートジャズライブなど

催し物がたくさんございますクリスマスツリー音符

「三角幻灯彩」や「クリスマスディナー」について
詳しくは後日、ブログにてご紹介させていただきますにっこり





 レストラン オランダカフェ 
〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
℡ 0964-54-4185





紅葉がきれいでしたモミジ「もみじばふう」

  


Posted by オランダカフェ at 23:05Comments(0)営業のお知らせ

2008年10月31日

11月の営業のお知らせ☆オランダカフェ

今日は寒いですね。

明日から11月。今までが暖かすぎたから
こんなに寒く感じるのでしょうか?


~11月の営業のお知らせ~

平日   …11:00~17:30
土日祝日…11:00~19:30

お休みはございません。

※ 11月6日(木)はご予約の為、14:00からの
 営業とさせていただきます。 

秋・冬の営業時間のですが、営業時間外でも
ご予約を承っております。
お気軽にご相談ください!


また、テラスにはふかふかブランケットをご用意しております♪
シーサイドちょっと一息コーヒータイムしてくださいねにっこり
 

レストラン オランダカフェ
〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
℡0964-54-4185



パーティープランのお食事の例です。



  


Posted by オランダカフェ at 15:07Comments(0)営業のお知らせ

2008年09月29日

10月の営業のお知らせ☆オランダカフェ

9月もあと一日

ここ数日で急に寒くなってきましたね。

でもやっと秋らしくなってきたと言うところでしょうか?


~10月の営業のお知らせ~

営業時間  
  平日    11:00~17:30
  土日祝日 11:00~19:30

お休み 10月4日(土)
     
       貸切のご予約様のみの営業とさせていただきます。




海を前にウミネコちゃんの鳴き声も聞こえるテラスで
暖かいドリンクをいただくコーヒー

ワイワイするのも良しさくらんぼ

ほっこり、まったりも良し猫


でも 秋なので しっとり

ちょっぴりおセンチな気分に浸るのも
たまにはいいかもしれませんね兎




いただいた手作りのパンフラワー

一枚一枚 花びらの形を作り 着色
何枚も合わせて お花を作る
その繰り返しで一つの作品になるそうですキラキラ
お見事です肯くパチパチ







レストラン オランダカフェ

〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
             (三角西港内)
℡ 0964-54-4185
  


Posted by オランダカフェ at 23:55Comments(0)営業のお知らせ

2008年09月02日

9月の営業のお知らせ☆オランダカフェ

9月に入り秋の気配を感じるようになりましたイチョウ

秋は様々なことに打ち込めるいい季節ですね~パレット

オランダカフェの自慢のテラスが一年で一番心地よい季節でもありますモミジ



~9月の営業のお知らせ~

以前、この「ブログ おてもやん」でも
お知らせしました営業時間に変更がございます


9月1日(月)~9月7日(日)
  
  平日    11:00~21:30
  土日祝日 10:00~21:30


9月8日(月)~9月30日(火)

  平日    11:00~17:30
  土日祝日 10:00~19:30


9月8日(月)から営業時間が短くなります。

今月もスタッフ一同
みなさまのお越しを心よりお待ちしております
よろしくお願いしますにっこり




レストラン オランダカフェ


〒869-3207
  熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
  ℡0964-54-4185




お家の和蘭ですさくらんぼ
ひかえめな美しさが魅力です兎


  


Posted by オランダカフェ at 17:35Comments(0)営業のお知らせ

2008年07月29日

8月の営業のお知らせ☆

夏休みに入り
一週間が経ちます

お昼からご家族連れのお客様が
多く来ていただくようになりましたぬふりん
子どもさんには海が珍しいみたいで
テラスでのお食事をとても喜んでくれます

その姿を見て
こっちもニコニコ音符
子どもさんたち かわいいですラブ




☆8月の営業のお知らせ☆


営業時間  11:00~21:30
        (土日祝日は10:00~)
お休み   ありません


7月~9月までは営業時間が長いので
ドライブの帰りなどにもお気軽にお立ち寄りください


※お盆期間中は一部メニューを変更する予定です。
 ご了承ください。




~おまけ~

あれ?街灯の上に何かがいる




ズームアップ




もっとアップ




カモメちゃんだヒヨコヒヨコヒヨコ




レストラン オランダカフェ

〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
          (三角西港内)
℡ 0964-54-4185
  


Posted by オランダカフェ at 16:22Comments(2)営業のお知らせ

2008年07月10日

オランダカフェ載りました☆SOUTH7月号☆



毎回、表紙も中身もクールな

県南情報誌サウスピカッ



7月月号表紙☆天草市牛深町在住の船長さん魚




その中についにオランダカフェが載りましたパチパチ








あのジモンさんが
「名物タコ釜飯&元祖サイコロステーキ」を紹介してくれました
ぬふりんUP






オランダカフェの印象を私も大好きな映画「グランブルー」の
ワンシーンに似ていると言っていただけました
ハート
店長も一緒にやぁー!!







SOUTH7月号はオランダカフェ店頭入ってすぐの棚にあります
是非ご覧ください
また、SOUTHをご覧になって興味を持たれた方
ジモンさんのサイン色紙を飾って
お越しをお待ちしております
兎




レストラン オランダカフェ


〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
         (三角西港内)
℡ 0964-54-4185

営業時間
11:00~21:30
(土日祝日は10:00~)
7月のお休みはありません。

  


Posted by オランダカフェ at 22:51Comments(0)営業のお知らせ

2008年07月01日

21:30まで営業します☆

今日から7月

まだ梅雨ですが

もう夏ですね星



今日から営業時間が長くなります時計にっこり


今まで

20:00まででしたが、

今日から9月いっぱいは

21:30までです月




事前にご予約

料金、内容等ご相談いただければ

メニューにないもの


ディナーコースなどもご用意いたします


お気軽にご相談ください




レストラン オランダカフェ

〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1

TEL 0964-54-4185





もうすぐ見納めかなと思い
宇土の住吉神社のあじさい
見に行ってきました♪







かわいい子もいました

  


Posted by オランダカフェ at 17:17Comments(4)営業のお知らせ

2008年06月28日

7月の営業時間のお知らせ☆




来月 7月~9月の営業時間が長くなります



  営業時間 11:00~21:30
       (土日祝日 10:00~)
 

 
 レストラン オランダカフェ

  〒869-3207
   熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
                (三角西港内)
    TEL 0954-54-4185
    FAX 0965-54-4186   


閉店時間が長くなりますので
ドライブの帰りにも寄っていただけるかと思います兎

穏やかな海を目の前にお食事や会話を
お楽しみくださいキラキラ

また、パーティー・宴会等承りますので
お気軽にご相談くださいクラッカー





  


Posted by オランダカフェ at 13:51Comments(0)営業のお知らせ

2008年06月21日

本日の営業のお知らせ☆

今日は大雨ですね。


みなさまの所は大丈夫ですか?


只今の三角は雨がザーザー。


あちらこちらで通行止めのようです。


よって


本日の営業は終了させていただきました頼む


明日から また みなさまのお越しをお待ちしております!
よろしくお願いしますにっこり



三角西港の様子☆

小雨になった時に撮りました

干潮ですが、流れが早いです








  


Posted by オランダカフェ at 17:05Comments(0)営業のお知らせ

2008年05月31日

6月の営業のお知らせ☆

前半はゴールデンウィーク
後半はNHKの撮影と
あっと言う間に過ぎた5月

明日から6月ですにっこり



~営業のお知らせ~

営業時間 11:00~20:00

お休み 6月1日(日)
     6月17日(火)は15時までの営業


雨の多い月になりますが
雨音を聞きながらゆったりとした時間が持てる季節ですねバナナ
皆様のお越しをお待ちしておりますぬふりん



レストラン オランダカフェ

〒869-3207
熊本県宇城市三角町三角浦1268-1(三角西港内)

℡ 0964-54-4185
FAX 0964-54-4186




~ウミネコの一枚~

オランダカフェのブログを担当しております私、ウミネコは
毎月お華教室に通っています
褒めるのが上手な美人先生に支えられ
のびのびと活けています猫
初心者ですが楽しいです。これからも続けていきます若葉キラキラ

今回のお花は3種類♪
チーゼル(トゲがチクチク)
グリーンの爽やかなカーネーション
ピンクのなでしこに似た新種のカーネーション 

  


Posted by オランダカフェ at 11:36Comments(5)営業のお知らせ

2008年05月20日

NHKの撮影もうすぐです☆

今月の営業をお休みする日は

5月25日(日)~6月1日(日)その理由は


NHKの撮影があるからなんですぬふりん



NHKがスペシャル大河ドラマとして放送予定の


「坂の上の雲」


その撮影場所として三角西港、

オランダカフェも選ばれました
パチパチ



今日はNHKの方やそれに携わる方が打ち合わせをされていました。

楽しみです
リンゴ








「坂の上の雲」 詳しくはこちら↓
NHK http://www.nhk.or.jp/matsuyama/sakanoue/
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AE%E9%9B%B2






  


Posted by オランダカフェ at 07:07Comments(3)営業のお知らせ

2008年05月16日

SOUTH5月号☆

先日撮影風景を紹介した
松永壮さんがプロデューサーをされている
SOUTHの5月号が届きましたにっこり


オランダカフェの新メニュー

タコの釜飯とタコつぼスパイシーカレー
が載りました。

さすがプロ!
「とってもいいお店みたい」
(実際とてもいいお店ですエヘッ
とスタッフみんなで喜んでます♪




今回の表紙は不知火在住の3歳の女の子
かわいいです兎 



今回の特集は不知火の街です。
不知火美術館や松合の町並みは
記事を読んで行ってみたくなりました。



宇城市にはいいところがたくさんあるんだな~





SOUTHには
ダチョウ倶楽部「寺門ジモン」の
ジモンが食べに行くばい!!というコーナーがあります。
オランダカフェもこのコーナーに載せてもらって
ジモンさんに紹介してほしいなと思っているウミネコです。  
  


Posted by オランダカフェ at 17:15Comments(4)営業のお知らせ

2008年04月29日

5月の営業のお知らせ☆

皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?

旅行やお出かけの計画を立てていらっしゃる方、
お家でのんびり過ごされる方
またはお仕事の方

何をしていても過ごしやすいいい季節ですね若葉

オランダカフェのテラスも贅沢な場所になる季節です♪
みなさま 是非お越しくださいにっこり


~5月の営業のお知らせ~

 5月1日~24日まで営業致します。
 営業時間 : 11時~20時
 
 5月25日~31日・6月1日は貸切のご予約の為
 お休みさせていただきます

 今月中旬より、新メニューが加わります。
 お得なランチの種類が増えたり
 ちょっとリッチなメニューが増えたりします。

 内容は後日、この「おてもやんブログ」にて
 紹介させてください。

 

 私、ウミネコのお家のお庭に植えた「ハナミズキ」が
お花を咲かせてくれましたさくらんぼ
 白いハナミズキですキラキラ
 ハナミズキ、私の大好きなお花です。


 
 

 ココからは長いです↓興味があればご覧ください↓
 
 「新宿書房 コラム にしおぎ暮らし 著者 笠井逸子」 より抜粋させていただきました。

ドッグウッド
 
ハナミズキの英語名は、おかしなことに、dogwoodといいます。なぜ、ドッグなのか、わたしには謎でした。エンカルタ百科事典によれば、「この木の樹皮を煎じた汁を犬の皮膚病につかったことに由来する」と説明されていますが、本当でしょうか。わが家の小次郎も、湿気の高い夏の間、皮膚病に悩まされますが、一度試してみる価値ありでしょうか。汁を患部につけるのでしょうか、それとも飲ませるのでしょうか。ある植物好きの知人にいわせると、ドッグウッドというのは、食べられない、価値の低い実をつける樹木の総称だというのですが。

ハナミズキは、アメリカの南部によく見られる木として知られています。ノースカロライナの州花だったと記憶しています。南部の森の奥ふかく、白い広大なマンションが垣間見え、木立の間に白いハナミズキの花が点々と咲いている。わたしが抱く、アメリカ南部の美しいイメージ風景のひとつです。

9月はじめまでアトランタに暮らしていた大学時代の後輩が、ある時、絵葉書を送ってくれました。ハナミズキの白い花の絵葉書でした。「ドッグウッドの伝説」という文が、印刷されていました。キリストが十字架にかけられた頃、ドッグウッドの木はカシの木ほどに、強くて堂々としていたそうです。そこで、ハナミズキは、十字架の材料に選ばれました。ハナミズキは嘆き悲しみました。そのような残酷な目的のために、使われることになってしまったことが、つらくてたまりません。苦しむ姿を見たキリストが、ハナミズキをなぐさめました。この後、ハナミズキは、決して強い木にはならないだろう。細く、折れ曲がった幹になるだろう。4枚の花びらは、短く、十字架の形になるだろう。それぞれの花びらの先端には、薄茶色のくぎのあとが残されるだろう。花の中心には、小さないばらの冠がつくだろうと。ハナミズキの花びらは、実は変形した葉で、その中心部にかたまっている黄緑色の小さな粒状のものが、花だそうです。

春に咲いた、わが家の数少ないハナミズキの花びらにも、キリストの両手両足を射抜いたくぎのあとが、確かに刻まれていました。ドッグウッドの木のある家のドッグは、温情あふれる伝説も知らず、朝の散歩のでがけに、根元にそそうをします。そんな黒犬を、ハナミズキは黙認しているようです。ハナミズキを植えてよかったと思っています。



  


Posted by オランダカフェ at 17:49Comments(0)営業のお知らせ