2008年06月15日
カイカイのイタリア日記2☆
オランダカフェでお料理やパン、デザートを作っているカイカイ
食べ歩き大好き、美味しいもの大好き、サッカー大好き
憧れのイタリア 写真でつづる一人旅 後編

前回のローマ、バチカン市国に続いて
後編はフィレンツェ、ベネチアです~
に乗ってフィレンツェへ


ドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)

カイカイが大阪にいた時の憧れのお店の名前はヴェッキオ
ヴェッキオ橋とアルノ川

ミケランジェロ作のダヴィデ
美術の教科書にも載ってました~

メドゥーサの首を持つペルセウス像
かっこいいです!
メディチ・リッカルディ宮

フェラガモ本店・博物館
レンガ造りの建物、雰囲気あります

インターシティに乗ってベネチアへ

水の都 ベネチア

ゴンドラに乗って~

サン・マルコ大聖堂

夜の風景 サン・マルコ広場

リド島にも行きました

美味しいモノたち
今回の旅で一番おいしかったステーキ
お塩とレモンでいただく






フィレンツェの感想
ご飯がどれも美味しかった
彫刻は石とは思えないくらい滑らかだった
憧れのお店「ヴェッキオ」名前の由来の場所に行けて嬉しかった
ベネチアの感想
水に浮いているようだった
地球温暖化が叫ばれている今
海水の水位が上がったらベネチアは沈んでしまうかも…
自分にできるエコをしよう!
イタリア一人旅を終えて
もっとオトナにならなんと思ったカイカイだった

食べ歩き大好き、美味しいもの大好き、サッカー大好き

憧れのイタリア 写真でつづる一人旅 後編

前回のローマ、バチカン市国に続いて
後編はフィレンツェ、ベネチアです~


ドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)
カイカイが大阪にいた時の憧れのお店の名前はヴェッキオ
ヴェッキオ橋とアルノ川
ミケランジェロ作のダヴィデ
美術の教科書にも載ってました~
メドゥーサの首を持つペルセウス像
かっこいいです!
メディチ・リッカルディ宮
フェラガモ本店・博物館
レンガ造りの建物、雰囲気あります
インターシティに乗ってベネチアへ
水の都 ベネチア
ゴンドラに乗って~
サン・マルコ大聖堂
夜の風景 サン・マルコ広場
リド島にも行きました
美味しいモノたち
今回の旅で一番おいしかったステーキ
お塩とレモンでいただく
フィレンツェの感想
ご飯がどれも美味しかった
彫刻は石とは思えないくらい滑らかだった
憧れのお店「ヴェッキオ」名前の由来の場所に行けて嬉しかった
ベネチアの感想
水に浮いているようだった
地球温暖化が叫ばれている今
海水の水位が上がったらベネチアは沈んでしまうかも…
自分にできるエコをしよう!
イタリア一人旅を終えて
もっとオトナにならなんと思ったカイカイだった
Posted by オランダカフェ at 17:44│Comments(0)
│カイカイのプライベート日記