QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
オランダカフェ
明治三大築港の一つ、熊本は「三角西港」は明治17年に明治政府から派遣されたオランダ人水利工師ムルドルの設計によって築港されました。
その三角西港内の白壁の建物が「レストラン オランダカフェ」です。
倉を改造した店内と海を目の前にお食事が楽しめる自慢のテラスがあります。また、建物とテラスと海の間に敷かれた石畳みは文化財に指定されています。
熊本市内から車で約60分、JR三角駅からタクシーで約5分、松橋ICから約30分、宇土半島のはしっこにあります。
きらめく水面を眺めながらくつろぎのひと時をお過ごしいただければと思います。お1人様でも気軽にお越しください。

マップはこちらからご覧ください!
熊本のクチコミ情報サイト ひごなび!
オーナーへメッセージ

2008年06月15日

カイカイのイタリア日記2☆

オランダカフェでお料理やパン、デザートを作っているカイカイ

食べ歩き大好き、美味しいもの大好き、サッカー大好き サッカー

憧れのイタリア 写真でつづる一人旅 後編 ダッシュ


カイカイのイタリア日記2☆


前回のローマ、バチカン市国に続いて
後編はフィレンツェ、ベネチアです~クローバー


電車に乗ってフィレンツェへ

カイカイのイタリア日記2☆

カイカイのイタリア日記2☆


ドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)

カイカイのイタリア日記2☆


カイカイが大阪にいた時の憧れのお店の名前はヴェッキオ

ヴェッキオ橋とアルノ川

カイカイのイタリア日記2☆ カイカイのイタリア日記2☆



ミケランジェロ作のダヴィデ

美術の教科書にも載ってました~

カイカイのイタリア日記2☆


メドゥーサの首を持つペルセウス像

かっこいいです!



メディチ・リッカルディ宮

カイカイのイタリア日記2☆


フェラガモ本店・博物館

レンガ造りの建物、雰囲気あります

カイカイのイタリア日記2☆



インターシティに乗ってベネチアへ

カイカイのイタリア日記2☆


水の都 ベネチア

カイカイのイタリア日記2☆

ゴンドラに乗って~

カイカイのイタリア日記2☆


サン・マルコ大聖堂

カイカイのイタリア日記2☆


夜の風景 サン・マルコ広場

カイカイのイタリア日記2☆


リド島にも行きました

カイカイのイタリア日記2☆

美味しいモノたち

今回の旅で一番おいしかったステーキ
お塩とレモンでいただく

カイカイのイタリア日記2☆

カイカイのイタリア日記2☆

カイカイのイタリア日記2☆カイカイのイタリア日記2☆カイカイのイタリア日記2☆カイカイのイタリア日記2☆




フィレンツェの感想
ご飯がどれも美味しかった
彫刻は石とは思えないくらい滑らかだった
憧れのお店「ヴェッキオ」名前の由来の場所に行けて嬉しかった

ベネチアの感想
水に浮いているようだった
地球温暖化が叫ばれている今
海水の水位が上がったらベネチアは沈んでしまうかも…
自分にできるエコをしよう!


イタリア一人旅を終えて

もっとオトナにならなんと思ったカイカイだった


カイカイのイタリア日記2☆




















同じカテゴリー(カイカイのプライベート日記)の記事画像
カイカイのイタリア日記1
同じカテゴリー(カイカイのプライベート日記)の記事
 カイカイのイタリア日記1 (2008-06-13 15:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。